昨日 楽しみにしておりました。 ワンダーランドマーケットに行ってきました!! 12月11日 横浜産貿ホールにて 今回で開催 112回目 とても 熱気があり、人気があり 満員状態で 大盛況でした。 入場券ですが 、横になってしまいました。 私は 公式サイト フォ…
ダックスと聞いて 何を思いつくでしょうか? 大半の方は 可愛いダックスフンドですよね そうです 今日は そのダックスフンドをモチーフにした レジャーバイク その名も ホンダ ダックスです。(正式名 ダックスホンダ) 1969年ホンダから「しゃれたデザ…
HONDA NS-1 昨日に続き バイク第2弾です。 本田技研工業 1991年 1月22日発表 2月15日 販売・製造をした(排気量49cc)原付バイク フルカウルを装置したスーパースポーツバイクである。 乗車定員 1名通称「エヌワン」 (ウィキペディア…
カブといえば スーパーカブでしょうか とにかく 燃費がよく 故障しないと有名ですよね CT125 ハンターカブをご存知ですか スーパーカブC125の派生モデルとして 2020年 6月に発売されました 本格トレッキングスタイルです。 アウトドアーから 都会のス…
世界の自動車 世界各地のエキゾチック ブランドです。 世界には 有名な車メーカー以外にも 沢山の車メーカーがあります。 自動車産業に参入する 新興メーカーが続々と 誕生しているそうです。 少しですが ご紹介します。 オーストラリア ボルウェル 1962年 …
フェラーリ ターボの父 ニコラ・マテラッツィ 少し プロフィールです。 1939年 1月28日 イタリア カンパニア州出身 フェラーリF40の開発者 そして エンジンのスペシャリストであります。 1965年 ナポリ大学機械工学科を卒業 1968年 ランチア…
Octane という 雑誌があるのを ご存知でしょうか? 僕は 定期購読するには 少し高いので 今日は こちらの雑誌を是非紹介したい Octane日本版 Vol.39(BIGMANスペシャル) 世界文化社 Amazon こちらの雑誌は 定期購読ができるのですが 僕は ちょくちょく行く …
1970年代 子供達も熱狂した スポーツカーブーム きっと このメーカーは ズポーツカーから始まったのか どんな乗用車から始まったのか?と思いますが 僕のコレクションである洋書で 創設までの 物語がありました。 ランボルギーニ 農機具 ザ・スピリット…
バックヤードビルダーご存知でしょうか この言葉を聞いても 日本では馴染みがない事ですので、 「あ、僕もやってるよ」なんて言葉は、 かえってはきませんよね そして 「これから やろうと思っているんだ」 なんて言葉もきけないかもしれません それでは な…
日本でキットカーは? こんな タイトルにしてしまいました。 前回もキットカーで書きましたが 日本では難しいという答えがほぼでしたが さて どうでしょうか 世界で一台の車に乗れるなんて なんて夢があるのでしょうか? 日本で車を作る プラモデルしかない…