今日は ハレーについて 語りたい。
世の中の男性は皆、もとい ほとんどの人が
キングそんな言葉が皆好きである。
キンクマは きんgu~かな
来年 グループのメンバーが脱退する グループも
キング アンド プリンスか
キング 王子 有名な人が愛称でつけますが
我が家のキンクマは 姫であります。
もとい
キング オブ・モターサイクル
といえば ハレーダビッドソンである
あまり日本では 走る姿を見ることができないが
男女問わず 熱狂的なファンはいます。
そのハレーが誕生したのは なんと今から 100年以上にも前になる
時は1903年
アメリカ ウィスコン州の都市から4人の若者が
開発をしたのが始まりであります。
1903年日用品を使用し 作り出されたのが 第一号であります。
もちろん 僕の好きな手作りで作り上げた第一号であります。
1907年モーターサイクルカンパニー設立
当時は第一次世界大戦もあり 大変な時代に ハレーは
4人の若者によって作り出されたと思うと
どれだけ困難な時代だったか僕には想像もつかない
Vツインエンジン誕生
Vツインエンジンが誕生したのが 1907年
排気量810CC 馬力7.2馬力とは
さすがアメリカであり ハレーである
ここから話しは一転して ハレーの魅力満載の映画を
見てみよう
ハレーダビットソン マルボロマン
仲間達と借金で苦しむ なじみの店を救うためになんと
現金輸送車を襲うという展開
しかし そうは うまくいかず 盗んだものが なんと問題 麻薬といった
ストーリーであります。
クチコミ3.4
是非見てほしい
団魂ボーイ
こちらは 中年男性4人が人生にいきずまり
自分の生きる道をさぐりながら 振り返りながら
アメリカ横断中に起きる ハプニングも遭遇し
そして笑いあるコメディーなストーリーにもなっていますので
是非 見てほしい
ジョン トラボルタが主演、アメリカ横断とは 旅や夢を追いかける
そんな 魅力ある映像になっています。
クチコミ3.8
そして そして
これをなくしては ハレー映画を語れない
熱い心の人には ダントツ NO.1
イージーライダー
エンジン音からはじまり そして あの曲 あの曲
60年代アメリカが舞台である
密売でもうけた大金とともに
こちらも アメリカ横断の旅が始まり、当時のアメリカのを知ることができる
作品になっています。
クチコミ3.6
その他にも 沢山あるので
是非 チエックしてほしい