バックヤードビルダーご存知でしょうか
この言葉を聞いても 日本では馴染みがない事ですので、
「あ、僕もやってるよ」なんて言葉は、
かえってはきませんよね
そして 「これから やろうと思っているんだ」
なんて言葉もきけないかもしれません
それでは なんでしょうか
その前に バックヤードビルダーはなんなのか?
僕も初めて聞いたとき 何の事か?と思いました。
企業の名前か?とも思いました。
そ れ は
自宅の庭やガレージで自分の車を直したり
キットカーを組み立てたり
部品を取り替えたり
と
車好きな方
ハンドメイドで車を制作する人達
こんな思いからかと 勝手に僕は考えた。
世界に1台しかない車に乗ってみたいな
車を作ってみたいな~
1から車を作るには どのぐらいかかるの?
資金もそんなにないし
1から作るには 開発知識なんてないよ
ではどうしたらいいんだ?
それでは バックヤードビルダーで調べてみると
あの 有名メーカーの始まりも
そうだったんだと ワクワクしてしまいました。
それが こちら
MINIクーパーの生みの親。ジョンクーパーの実家や
そうだったそうだ
さすがに イギリス発祥ですので やはり海外の方ですよね
実家と言われても最近の話ではないし・・・・・。
だから ピントこないのだな
がんばって日本で探してみた。
では では日本の バックヤードビルダーで調べると
あ~ お~ あの会社だ
僕は光岡自動車で調べてると時に
タカオカさんの事も調べて
大好きになったメーカーの一つです。
小型電気自動車の製造メーカーです。
1982年 小型車両の製造開始
1997年 電動ミニカー進出
もともとは 看板製作工場だったそうです。
タケオカさんも 日本でかなりの ファンがいましたね。