僕のコレクションは海外からこの手に届く

僕の大好きな趣味を 僕の勝手な目線で配信します。車とバイクと時々レトロゲームです。

豊田章男氏は 何代目ですか?

 今日は 国産車の 車をと思いましたが

 社長について 知らないことが多いので 

 少し調べちゃいました。

(ただの 自分の勝手な見方が多いです)

 

 

 

 

  豊田 章男社長は何代目なのか?

 

 

 

 創業家の一族であるのは わかるのですが 

 少し調べてみました。

 

 

創始者  豊田 佐吉

初代   豊田利三郎

二代目  豊田 喜一郎

三代目  石田 退三

四代目  中川 不器男

五代目  豊田 英二(豊田分家)

六代目  豊田 章一郎

七代目  豊田 達郎

八代目  奥田 碩

九代目  張 富士夫

10代目 渡辺 捷昭(かつあき)

11代目 豊田 章男

後継者  豊田 大輔

 

* 豊田本家の方は赤ラインです。

 

 

 

 

トヨタは章男氏になってから 実績は確かに伸ばしましたし

メディアも上手いですよね

 

 

 トヨタ自動車と言えば 2021年 

 電気自動車説明会にて

 「2030年に電気自動車販売目標を200万台から 

 350万台引き上げると宣言したのは

 有名ですよね、しかしながら 

 電池の生産を拡大しているが

 電池が足りないのが課題ですね

 

 世界では EV用電池の調達戦略がくりひろげて

 いるそうですね

 ますます 世界的には 難しい現状が続いてますね。

 

 

 そして EV車には まだまだ 

 脅かすニュースがありました。

 

 ソニーグループが 電気自動車に 

 参入しましたね

 

(ソニーが電気自動車の開発を始めたのが 

 18年であるそうです

 

 そこから 2年後の20年に 

 試作車を発表したそうですね)

 

(ダイヤモンド 10号参考)

 

 

 

 

 本当に実現できるのかな?

 

 それもすごく興味深いですが なんと言っても

 

 

 もう一つ話題がありました。

 CMでも お馴染みでしたが・・・・・。

 

 

 

 未来都市「ウーブン シティー」(静岡県)

 はどうなんでしょうか?

 こちらも気にかかりますよね

 最近では あまり聞かないきがするのは 

 きのせいでしょうか?

 (俳優の香川さんも 見ませんが🤔🤭🫣)

 

 

 

    

自動運転の車やロボット

そして住宅など人やものが インターネットでつながる社会

最適なサービスを提供するスマートシティー

(人工知能などの先端技術を住民が使い

実用化につなげる構想)

 

2025年までに入居が始まる予定です。

 

 

 

ですが・・・

 

 

       (朝日新聞記事参考)

 

 

 開発の方は 本当に進んでいるのかな?

 

 さて 簡単に書くと Wovenの特徴は

 

 監視カメラを駆使して プラバーシーに配慮しながら

 住民を管理する 未来都市だそうです。

 

 本当に住みたいかな?

 便利な気もするが?皆さんはどうかな?

 年齢でも意見がわかれるかでしょうか?

 個人意見はさておき

 

 

 一部 関係者からは 誰もが住みたがらずに

 社員が 住まなくてはいけなくなるのでは?

 と心配の声もあるそうです。

 

 って事は

 

 

 こんなに 多額の資金をかけても

 誰もが住みたくない 街ができあがるの?

 

 当初聞いた時は 夢の街じゃないかとも 

 思いましたが

 違うのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

さてさて ここで この開発を主導しているのが

 

 

 

章男氏の長男で 豊田大輔氏です。

 

 

     将来のトヨタの社長へと 

      トヨタは 絶対 成功させなくては 

      いけないのですね

 

      そして 後継者は 豊田一族でいいので 

      しょうか?

 

 という 声もあるそうですと締めくくりましょうね

 

 

 

少なからず エールを込めてです。